今週は
【ブログ#55】
みなさん、足裏や下肢に“シビれ”を感じていませんか?!
です😍
そのシビれが…辛い…痛い…という
「坐骨神経痛」が酷くなる前に…
体のシビれって嫌なものですよね?!
体の何処にシビれがあっても困りものですよね。
その中でも特に
下肢にシビれがあると辛い…汗
足の裏やふくらはぎ、すね、太もも、お尻と…
最初は軽めのシビれが出て来ます。
それが段々と酷くなってくると…
歩行が辛くなります。
シビれにより歩行感覚が麻痺し、
次のように進行していきます。
歩行困難
↓
そして転倒
↓
骨折
↓
入院
↓
手術
↓
筋力低下による寝たきり
↓
健康寿命が下がる
ではこうならない様に
腰や下肢に
“シビれ”や“違和感”を感じはじめたら
早めに対処しましょう!
ご自身で出来る事から始める。
それは筋トレ‼️
まずは簡単に出来る
「腹筋・背筋・お尻」の筋トレから始めましょう。
筋肉量が低下してくると、
骨盤を支えている筋肉の
「インナーマッスル」の筋肉量が減り、
骨盤が正しい位置にキープ出来ず、
前後にゆがみやすくなり、
そのゆがみが神経まで圧迫し始め、
排尿の感覚を麻痺させてしまうのです。
間違った筋トレでは無く、
効率よく的確な筋トレで、
ビリビリ・チクチク・足の裏の違和感など
シビレがひどくなる前にご相談くださいね。
当院では…
骨格・筋肉・筋膜・神経など、
原因を見つけ施術していきます😍

ご予約・お問い合わせの際は「ホームページを見た」とお伝えください。0467-91-0808受付時間 9:00-19:00 [ 土・祝日は9:00-13:00/木曜午後・日曜定休 ]
★駐輪場、駐車場3台有り