今週は
【ブログ#49】
カラダの冷え
です😍
みなさま、お元気でしょうか?
残暑もキツいですね〜😓💦
日によってですが、
徐々に…秋めいた風を感じてきましたね👍
特に朝晩は涼しくなり、
有難く感じている今日この頃です😍
朝5時台の洗濯物を干す時間は涼しいですよ😍
でも…
だんだんと寒くなってくると
相談数が増えてくるのが
『カラダの冷え』です😥
冬に向けて、気温が下がると
血行が悪くなり“冷え”が出てきます😰
カラダの冷えを改善するには、
体を温める食材を積極的に摂り、
冷たい飲み物を避けるべきですね😆
また、
適度な運動で血行を促進しながら、
お風呂にゆっくり浸かる♨️
腹巻や靴下を着用するのも良いですね😊
さらに、
湯たんぽやカイロを使うといった方法があります。
うちでは真冬になると
腰に貼るホッカイロを貼り対応してます🥳
基本的にはカラダの冷えは
血行不良が原因の場合があるため、
体を締め付ける服装を避けたり、
質の高い睡眠をとることも大切ですね🥱
ですが…根本的に
カラダの冷えを改善する為には…
冷えに影響する
カラダの中の大きな筋肉を鍛え、
基礎代謝を高め、
血流を改善することが効果的なんです🎯
カラダの中から熱を作るのは…筋肉ですからね💪
腹筋や背筋などの体幹の筋肉や
太ももなどの大きな筋肉を鍛えるだけでなく、
ふくらはぎや下肢の筋力を
意識したトレーニングを取り入れ、
継続して行うことが
冷えにくい体づくりに繋がりますよ💪
さぁみなさま今から冬に向けて、
“冷え”予防の筋トレで、
『冷えは万病の元』
根本的に”冷え”からカラダを守りましょうね😍
◎90〜100歳代でも簡単に出来る
体幹・下肢の筋トレのやり方は
お気楽に質問してくださいね😆

ご予約・お問い合わせの際は「ホームページを見た」とお伝えください。0467-91-0808受付時間 9:00-19:00 [ 土・祝日は9:00-13:00/木曜午後・日曜定休 ]
★駐輪場、駐車場3台有り